【小学生】今からでも間に合う!子どもを本好きにする6つのコツ

こどもが産まれたらたくさん本を読んであげようと決めていた私は長男が産まれると、早速読み聞かせを始めました。

現在小学4年生の息子と1年生の娘はとても本が好きな子どもに育ちました。

夜、布団に寝っ転がって子ども達とくっつきながら本を読む時間はとても幸せでかけがえのないものです。

 

先日本棚を整理しようと、本を引っ張り出して改めて眺めてみると、結構な量でした。

books

ペーパーバック(ソフトカバーの本)も合わせると何百冊かあると思います。

 

 

子どもを本好きにする6つのコツ

毎日読み聞かせをしていると、歯を磨くのと同じように日々の習慣になり、こどもたちは寝る前に本を読むのがごく当たり前のことになりました。

子どもを本好きにするには、小さい頃からの読み聞かせがとても重要なポイントだと思いますが、小学生からでもまだ間に合います。

今からでもできる、本好きにするコツをご紹介しますね。

①読み聞かせ

読み聞かせはいつからでも始められます。

うちでは今でも4年生の息子に読み聞かせをしています。

読み聞かせだからといって、絵本でないといけないということはありません。学年に合わせて本を決めると良いと思います。ちなみに最近は、宮沢賢治の注文の多い料理店を読み聞かせました。

興味がわかないときは、好きなキャラクターの本でも良いと思います。

本って面白い‼︎楽しい‼︎と思わせることが大事なので、お父さん、お母さんも一緒に楽しんで下さい。

 

②本はいくらでも買ってあげる

私は子どもが欲しい本があると言えばすぐに買いに行きます。本屋さんになかったら、だいたいアマゾンでポチッとします。

うちの子ども達は、本ならいつでも買ってもらえると思っているので、自分から気になる本を探してきます。

例えば娘は…

なんでいつもうんちネタなんだろ…

③好きな本を選ばさせる

親が与えた本が子どもに合っているとは限りません。

本人が興味を持てそうな本を自分で選ばせてみて下さい。

学習マンガでも良いと思います。最近の学習マンガは絵がかっこよくてとても面白いですよ!

ドラえもんが教えてくれると楽しく学べます。

ちなみに…

うちの旦那さんは、マンガが大好きですが、マンガから言葉や知識を吸収したそうですよ。日本のマンガは優れていて、世界的にも有名なものが多いですよね(゚O゚)

④自分が好きだった本を勧める

自分が小さい頃読んでいた本は今でも心に刻まれています。

息子に私が好きだった本『ルドルフとイッパイアッテナ』を勧めると、一気に読んでしまいました。

他に続編が3冊でていてどんどん買い進めました。(私は続編があることを知りませんでした…)

 

ルドルフとイッパイアッテナ
20160604_133727770_iOS

映画にもなっています。

関連記事⇒【小学生おすすめ映画】親子で映画を観るなら『ルドルフとイッパイアッテナ』

 

星新一を勧めようと思っていたら、もうとっくに読んでいました。親子って趣味が似るんですね。

⑤親も本を読む

子どもに本を読みなさい‼︎と渡すだけでは興味を持つのは難しいと思います。まず親がお手本になって、本を楽しんでいる姿を見せていると、子どももそれが普通のことのように思えてくるのではないでしょうか。

本を読む大人の絵

 

⑥本があるのが当たり前の環境を作る

優秀なことで知られるユダヤ人は、小さい頃から本を読む習慣があるそうです。

家に本があることが当たり前の環境を作ってしまえば、子どもも本に対して抵抗がなくなると思います。

うちは私が図書館から借りてきた本をわざとそこら辺に置いておきます。

子どもが気付いて手に取るのが作戦ですので( ̄▽ ̄)

 

図書館をうまく利用する

自分や子どもが気に入った本は買うようにしていましたが、本って高いですよね^_^;

子どもが小さいときは良く図書館に通い、20冊ほど借りてきて、読み終えたらまた借りに行くようにしていました。

司書の方達はとても親切で、息子が「はんみょうってどんな虫?」と聞くと、はんみょうの本を熱心に探してくださって一緒に読んでくれたり、探している本が見つからないときは倉庫に探しに行ってくださいます。

図書館で本を借りる絵

 

読み聞かせ会もあるので、子育て中で家にいるお母さんには良い気分転換になると思います。

ただでいくらでも本が読める図書館、利用しない手はないですね!!

図書館のホームページから借りたい本を予約する

図書館には予約システムという便利なサービスがあります。

市立図書館の場合、ご自分の近くの図書館に借りたい本がない場合でも、ホームページから借りたい本を予約すると、市内の別の図書館から取り寄せて準備をしてくれます。

私が利用しているところでは5冊まで予約できるので、気になる本があるときは予約して、準備ができるとメールで連絡が来ます。

自分で探す手間も省けてとても便利です。

 

本の選び方に困ったら、図書館の貸し出しランキングを参考にする。

子どもにどんな本が人気なのか、親にはちょっと分かりづらいですよね。

そんなときに参考になるのが、図書館のホームページの貸し出しランキングです。

絵本から大人が読む本までジャンル別に貸し出しランキングが見れます。

 

もしお近くの図書館にそのようなサービスがないときはこちらを見てみて下さい。

 

こちらの本はとてもに参考になります。巻末におすすめの本が紹介されています↓↓

おまけで私の好きな本も紹介します(*´ω`*)

関連記事もどうぞ!!

子供が本好きになった理由と字を覚えたきっかけ