キッチンの紹介はリビングの内覧会で少し触れていましたが、今回はその魅力をもっと詳しくご紹介します(^^)/
関連記事⇒【WEB内覧会 リビング】リクシルのアイランドキッチンと24畳のリビングの紹介
我が家はリクシル(LIXIL) リシェルSIのアイランドキッチン!!
リクシルのキッチン(リシェルSI)のカタログの表紙を堂々と飾っている、グレーのアイランドキッチン!!
ショールームでまず目に入ってきて一目ぼれしてしまいました。
そして我が家にやってきました( *´艸`)
猫のみーちゃんはいつでも撮影の邪魔をしてくれます(^^;
キッチンの色は少しだけ悩みましたが、最初の直感でグレーを選んでよかったです。
使い始めて早くも2ヶ月経ちましたが、汚れが目立つと感じたことはないし、いまだに見るたびにうっとりしてしまいます(*´ω`*)
ワークトップ
このキッチンの一番の自慢が、セラミック製のワークトップです。
長納期と記載されていますね!納期に1ヶ月かかりました(゚Д゚;)
お急ぎの方は気を付けてください!!
セラミックトップの特長
・高温のフライパンや鍋を直接置いても、変色や変形がありません。
・表面硬度が高く、金属などでこすってもキズが付きにくくなっています。
・調味料や薬品などが染みこみにくいので、軽く拭くだけでお手入れできます。
・耐衝撃性を高める強化構造を採用。上から固いものが落ちてきても安心です。
美しいグレー(*´ω`*)グレーのほかに、ベージュとホワイトも選べます。
オーブンから出したばかりのグリル皿を直接置いても大丈夫!
シンク
シンクは大工の義父お勧めのステンレス製です。人工大理石は傷が付くと変色してしまうそうです。
シンクの広さは3種類ありましたが、真ん中のサイズにしました。
広さ76cm 奥行き50.2cm 深さ約18cm。広すぎず狭すぎずちょうどいいくらいです。(広すぎると掃除が面倒だし…)
水栓
水栓はぜひ浄水器と一体型にしたかったので、こちらを選びました。
タッチレス水栓ナビッシュ(浄水器ビルトイン型)
スタイリッシュですね(*´ω`*)
上の青い方のセンサーに手をかざすと浄水が。下のオレンジの方のセンサーにかざすと水道水が出ます。
手が汚れていても気にせず水が使えます。
浄水器のカートリッジは1年毎に交換します。ネットで買えるので楽ちん♪
食洗機
食洗機は以前、卓上タイプのパナソニックのものを使用しており、気に入っていたため、またパナソニック製にしました。
こちらの浅型タイプ。
詳しくはこちら⇒【食器洗い機】買うか悩んでいる人必見!!卓上タイプとビルトインタイプの食洗機。どちらも使ってみた感想
浅型か深型かで悩みましたが、どちらも入る食器の量は同じで、深型は大きな鍋が入るそうです。私は鍋はあまり入れないと思ったので、浅型にしました。
でも何度か使っていると鍋も入れたくなってきてしまいました。(小さめなら浅型でも入りますよ!)
IHヒーター
新居はオール電化のため(光熱費が大幅にダウンしました!)IHヒーターです。
3口フルIH・グリルレスタイプ
ドイツ製のIHヒーター(ガゲナウやAEG)を意識しているのか、三菱製ですがユーロデザインとなっております(^^♪
なかなかおしゃれではないですか!?
IHヒーターの上の天ぷら鍋は専用の付属品(?)なのか、おまけでついてきました。揚げ物をするときは専用のものを使った方がいいみたいです。
なぜなら…
揚げ物のスイッチを押すとIHヒーターが「専用の天ぷら鍋を使ってください。」って注意してくるんですよ!(;゚Д゚)
ちなみに、パナソニックのオーブンレンジ(ビストロ)を購入したので、グリルなしにしました。
(魚もジューシーに焼けます。)
グリルがない分、IHの下の部分は引き出しになります。
レンジフード
リビングキッチンは料理のにおいが凄そうと思っていたのですが、最近の換気扇ってすごいですね。
全然気にならないんですよ!
我が家は天井が高いので設置が難しそうでした。壁の方につなげて排気させています。
義父ってすごいなぁ…
油はね防止のガラスパネルは我が家では必須です。付けてて良かった(゚Д゚;)
リビング側の引き出しは無しに…
リビング側の引き出しはとてもおしゃれなので、最初は「引き出しあり」で見積もりを取ったのですが、キッチンにテーブルをくっつけることを考えると邪魔になってしまうので、「引き出しなし」に変更し、見積もりを取り直しました。
あとで見積書を確認したら、引き出しだけで45万もするようでした!(もちろん割引はありますが…)
そしてこの引き出し、奥行きが25cmほどしかありません。
リビング側の引き出しがないタイプだと、フロートタイプ(浮いたような形)ではなくなってしまうそうです。そこが唯一残念なところです(p_-)
(入居前に撮影)
リビング側に引き出しがないタイプです。
大工の義父が作ってくれたテーブルをぴったりくっつけました。
やはり使い勝手が良いのは引き出しなしですね(^^;見た目はアレですが…
収納力
収納がわりと少ないな~と思っていたら!!
この部分も収納スペースでした!!
娘が開けたところをちょうど見て、初めて知りましたΣ(゚Д゚)
2か月間も気付かなかったおバカな私…(´・ω・`)早速たっぷりものを詰め込みましたよ!
なんてたくさん入るのでしょう(*´ω`*)
シンク下はポケットがあって包丁とか細々したものが入ります。
参考までに~(^^)/
キッチンを1年使ってみた感想を書いています↓
【WEB内覧会 リクシル リシェルSIのその後】アイランドキッチンを1年間使ってみた感想
【食器洗い機】買うか悩んでいる人必見!!卓上タイプとビルトインタイプの食洗機。どちらも使ってみた感想