暇があるときは本屋さんをぶらついて新しい情報を仕入れている私です。
今回気になったのは本ではなく…
「服を着るならこんなふうに」
というマンガ!!
↓↓↓
自分のファッションの勉強用に買ったのですが「レディース」ではなく、「メンズファッション」について書かれたマンガでした(^^;
「旦那がダサくて困っている」という奥様は必見です(*^^*)
登場人物の女の子の服装が可愛いので、女性のファッションの参考にもなりますよ!
ストーリー
登場人物は20代サラリーマンの、ファッションにうとい兄「佐藤祐介」と、大学生のおしゃれな妹「環(たまき)」。
祐介は小学校時代の同級生たちと再会したことをきっかけに自分のファッションセンスのなさに気付いてしまう。
落ち込んでいる祐介に、環がコーディネートを教えることに。
洋服屋に誘う環に、祐介は
「服を買いに行く服がない!!」
と言い放つ。(なんかわかる。)
そこで環は「少しも気負わないショップ」に行くから大丈夫と言い、あの「ユニクロ」に連れて行きます。
「おしゃれの法則」
「自分にはファッションのセンスがない」から、おしゃれを諦めているという方は結構いらっしゃると思います。
そういう私も全くセンスが無いので、いつも見よう見まねです。
が、このマンガの企画協力をされている、ファッションバイヤーでブロガーのMBさんは「おしゃれにセンスは必要ない」と言っています。
人が「格好良い」と思う服装には一定の法則があり、そういった「おしゃれの法則」がわかれば格好良く着こなせるようになると!
このマンガでは、その法則を環が教えてくれます。
最もオススメは「黒のスキニージーンズ」
おしゃれを目指すにあたって最初に買うべきものは「トップス(上に着るもの)」ではなく、「ボトムス(下に着るもの)」らしいです。
コーディネイトを整える役割を果たしている「ボトムス」が完成されていないことには、トップスを変えてもなかなかサマにならないそう。
確かに私も、可愛いと思ったシャツやブラウスを衝動買いしては、持っているボトムスと合わず無駄にしてしまうということが良くあるので、女性にも同じことが言えそうです。
「ボトムス」選びが大事なんですね…
このマンガで最もオススメしているのは、「黒のスキニージーンズ」!
GUのスキニ-ジーンズ(メンズ)
マンガではユニクロで買っています。GUなら¥2,490 (税別)でありました!(^^)!
黒のスキニージーンズを推す理由は、おしゃれに見せるキーワードの一つが「大人っぽさ」だから。(大人っぽさは人が魅力を感じる要素なんだそうです。)
おしゃれのコツ
黒のスキニージーンズがオススメですが、トップスは何を合わせるか。
男性は普段着の中に「スーツらしさ」を滲ませるとセンス良く見えるらしいので、おしゃれに慣れないうちは「モノトーン」で配色すると失敗がないとか。
でもあくまでも「スーツライク(スーツのような)」であって、仕事帰りみたいな本当のスーツにならないように気を付けましょう。
それには「カジュアル感」を残さなければいけないので、例えばこんなラフな感じのジャケットはいかがでしょう。
↓↓↓
…あまりいろいろ書いてしまうと「ネタバレ」「パクリ」になってしまうので、詳しくはマンガで読んで下さい!
「脚長に見えるコツ」「無地のカットソーの良さ」「合わせるバッグ」「靴」についても書かれています。とても参考になりますよ(^^)v
ファッションはただブランドで固めれば良いというわけではなく、大事なのは「バランス」だということがわかりました。
さあ!服を買いに行こう!
マンガでお勉強したら、旦那さんを連れてお買い物へGO!
ただし、誰もがみんな「黒のスキニージーンズ」が似合うわけではありません。体型に合っていなければ意味がないので、いろいろ試して旦那さんにぴったりのものを選んでください。
さあ、奥さんの腕の見せ所です!(^^)!
うちの夫の服
ちなみに、うちの旦那さんは服と靴が趣味の人です。
(我が家のクローゼット)
(我が家のシューズクローク)
多いですよね。まだ入りきっていない物もあるくらいです。
逆におしゃれが好きすぎるのもどうかと思いますが…
男の人が着ていて、私が個人的にかっこいいなと思うのは「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」というブランドの服です!
黒いジャケットは合わせやすいですね。
黒いパンツ。「ロールアップしてくるぶしを見せたら今風なんじゃない?」と口をはさむ私です。
私はGUや無印で買うことが多いですが、夫はこんな感じです。
男の人が全身ユニクロを着ていても私は全然気になりませんが、お気に入りのブランドの服やバッグ、時計などをを1つでも加えると、ぐっとおしゃれになると思います。
ユニクロを学びたい男性へ
もっとお勉強したい方に。MBさんの他の著書はこちら。
↓↓↓
それでは楽しいお買い物を(^^)/