こんにちは!息子のユウです。
前回までの記事⇒ゴールデンレトリバーを飼うよ!犬を飼う前に準備したものなど
ゴールデンレトリバーがやってきた!床で足が滑るので対策を!からの続きです。
ゴールデンレトリバーの赤ちゃんを飼うことになりましたが、我が家には去年から飼っている猫のみーちゃんがいます。
みーちゃんはとてもデリケートで、僕のお友達がうちに来るととても嫌そうです。
知らないお客さんが泊まった日には、ひどい下痢と嘔吐をしてしまいました。
ストレスによるものです(´・ω・`)
こんなみーちゃんとゴールデンレトリバーのレン君は仲良く同居できるのでしょうか…
初日
レン君がやってきた日。
犬がくることなど知らないみーちゃんは、いつも通り玄関にお迎えに来てくれたのですが、レン君を見るなりうなり声を上げました!!
「う~~」
「シャーッ!!」
レン君はびっくりしてしまいました。
レン君はペットショップにいるとき、他の犬や猫達と普通に遊んでいたようなので、猫には慣れているようです。
そのせいか、しばらくするとだいぶ落ち着きました。
でもみーちゃんの方は相変わらず距離を保っています(^^;
怖いながら、ずっとレン君のことを目で追っています。
常に毛を逆立てて威嚇しているみーちゃん。
レン君が近くに来たとき、「シャー」と言ってレン君の鼻に猫パンチをしてしまいましたΣ(゚Д゚)
…レン君は驚いてしまってみーちゃんに近づかなくなってしまいました。
こんな感じでこの先大丈夫かな(´・ω・`)
(カウンターの上からレン君の様子をうかがうみーちゃん。)
みーちゃんはデリケートなので体調が心配だったのですが、その夜やはりストレスからか、嘔吐してしまいました。
レン君は僕と妹の間でぐっすり眠りましたが、みーちゃんはどこかへ行ってしまいました。
たぶん僕の部屋のベットでひきこもっていると思います。
(高い場所は安全なので良くここにいます。)
2日目
朝、僕が目覚めるとみーちゃんも近くで寝ていました。
一日たってみーちゃんもだいぶ落ち着いたのかもしれません。
レン君の行動を盗み見るみーちゃん。
みーちゃんに歩み寄るレン君。
みーちゃん、まだ少し警戒中。
でもみーちゃんはレン君が近づいても威嚇しなくなりました。
付かず離れずという感じで、ちょっとずつちょっとずつ距離を縮めていく二匹です(^^)v
3日目
朝からレン君はハイテンション!
みーちゃんに遊んで欲しくてどんどん近寄っていきます。
しっぽは常にふりふり。
「あそぼ~~」
みーちゃんは逃げ回っていますが、威嚇や攻撃はしません。
毛も逆立てなくなりました。
レン君はみーちゃんを追いかけたり、スリッパをかみかみしたり大忙しです(^^;
みーちゃんも少し楽しくなってきたのか、ひきこもりがちだった僕の部屋にあまり行かなくなりました。
レン君が別の部屋に行くと、後ろからこっそり後をついていきます。本当は遊びたいのかも。
(よく二匹で妹の部屋にいます)
今はまだみーちゃんに逃げられっぱなしですが…
いつかテレビで見るような仲良しの犬と猫になって欲しいなぁ(*´ω`*)