こんにちは!息子のユウです。
お母さんが小学生だったはるか昔、ちょうどみーちゃんのような白黒の猫を飼っていたそうです。
白と黒なので、『パンダ』という名前だったそうです(笑)
(写真はみーちゃんです)
引っ越しをしたらいなくなってしまった
お母さんが猫のパンダを飼っているとき、お引越しをしたそうです。
お引越しといっても、2キロも離れていない同じ町内です。
新しいおうちにパンダも連れて行ったのですが、すぐいなくなってしまったそうです。
パンダは外で飼っていて、前のおうちではお散歩に出てもだいたい近くにいて、お腹が空くと戻ってきていたのに、引っ越してからはエサの時間になっても帰ってこなかったそうです。
お母さんは、パンダが散歩に出て、迷子になってしまったのではないかと思いました。
それから何か月か経って、お母さんがたまたま前住んでいたおうちの近くを通ると、見覚えのある白黒猫が近づいてきたそうです。
まぎれもなく、パンダでした!!お母さんはうれしくてすぐに連れて帰ったのですが、またすぐにいなくなってしまったそうです(T_T)
それから何度か町でパンダと遭遇したそうですが、パンダはお母さんのことを覚えていて甘えてくるのに、決して新しい家には住んでくれなかったそうです。
薄情な猫
お母さんが一人暮らしをしていたとき、2匹の子猫を拾ったそうです。
オスとメスで、『ルパン』と『ふじこ』という名前を付けたそうです(笑)
ルパンはトラ猫で、ふじこは三毛猫です。
学校を卒業し、就職を機に引っ越したのですが、引っ越しの最中に驚いたのか、2匹ともいなくなってしまったそうです。
お母さんはお友達と一緒に元のおうちの近所に捜しに行くと、2匹ともいたそうですが、捕まえようとすると逃げてしまったようです。
なんて薄情な…(T_T)
「犬は人につき、猫は家につく」
「犬は人につき、猫は家につく」ということわざがあるそうですΣ(゚Д゚)
猫は縄張り意識が強く、環境が変わることを嫌うそうです。
だからパンダやルパンとふじこも元の場所に居たかったんでしょうね(´・ω・`)ショウガナイカ…
僕はもうすぐ新しい家ができるので、夏休みに引っ越しします。
今のおうちからだいぶ離れています。(高速で1時間!)
家ができるのはとても楽しみですが、みーちゃんが環境が変わってストレスにならないか心配になってきました(>_<)
みーちゃんは新しい家では柱に登るとキズになるので、外に出されるかもしれません。
みーちゃんもいなくなったらどうしよう…
今日のみーちゃん
お母さんのパソコンの上に乗って怒られ…
パソコンをかじって怒られ…
そのままふて寝したみーちゃんです(*´ω`*)