主婦のみなさん、暇なとき何をして過ごしていますか?
暇つぶしに何か観たいな~と思ったときに便利なのが、「動画配信サービス」です。
今、私が試しているのが、月額933円(税抜)で50,000本の映画・ドラマが見放題の「Hulu(フールー)」!
DVDのレンタルは借りに行ったり返しに行くのが面倒ですが、「Hulu」なら家に居ながら好きな動画が観れます。(どうしても観たい作品がなければTSUTAYAに走ることになりますが。)
Huluは登録がたった3分ほどで終わり、その後すぐに見始めることができます!
ネットショッピングをするよりも早くて簡単でした(^^)v
2週間は無料(トライアル期間)で、その間に解約する場合は料金は発生しません。解約もネット上で簡単にできますよ。
登録から実際視聴するまで、機械音痴の私でも簡単にできたので、登録の手順や解約方法、動画を観てみた感想を書きますね。
登録方法
では、登録の手順から!
まずスマホやパソコンで、Huluの公式サイトにアクセスします。
①「まずは無料でおためし」のボタンをクリック!↓

②氏名・生年月日など必要な情報を入力します。↓

支払方法を選択。↓(ここではクレジットカードを選択しています。)

【支払い方法】
クレジットカード/ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/ iTunes Store決済(Apple TVから登録)/Huluチケット/PayPal
支払い情報を入力したらおしまい!!
③あとは「トライアルを開始する」のボタンを押すと視聴できるようになります!!簡単!

登録したメルアド宛に「メルアドの承認」のメールが来るので、リンクをクリックして承認します。
その後、送られてきたメールがこちら↓

さあ!これでテレビ、パソコン、スマホなどですぐに視聴することができるようになりました!
このままパソコンで観るにはHuluのトップ画面の「ログイン」ボタンをクリックし、登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力してログインします。
スマホで観るならアプリが便利!↓

アプリを開いて、メルアド・パスワードを入力してログインします。
もうこれで観れます(^^)v
がっ!やっぱり家に居るときは大画面で観たいので、テレビで観てみることにします。
テレビで視聴してみる!
我が家はソニーの、Android TV機能搭載「ブラビア」。
我が家のように、スマートテレビならすぐに観ることができますが、対応のゲーム機やレコーダーからも観ることが出来ます!
◎対応機器はこちらのページの「端末情報」で確認してください。
↓↓Hulu
リモコンの「ホーム」を押すと…

このようにずらずらっとおすすめアプリが現れるので、「hulu」のアプリを選択します。

ここからはGoogle Playにログインしたり…とちょっとした設定が必要なので、こちらで確認してみて下さい。
※テレビの画面に出る指示通りにやっていけば、私にもできたので大丈夫です(‘ω’)ノ
ようこそ「Hulu」へ!!( *´艸`)

アラフォーおばさんでも出来ました!
コンテンツ紹介
映画
早速映画をチェックしてみました!
私が思っていたよりも充実してます( *´艸`)

古い作品から新しい作品まで盛りだくさん!
「殿、利息でござる!」は息子と観てみたいね~。と話してた映画です!

子供達が学校に行っている間に一人で観てみました( *´艸`)オモシロカッタ…
時の人、羽生結弦君も出演していました!
Huluのオリジナル作品
Huluでしか見られないオリジナル作品もあります。
話題の佐々木希主演のドラマや、安室奈美恵のドキュメンタリーなど、豪華!!
「雨が降ると君は優しい」は2日で全部見終わりました(^^)

安室ちゃんはいつまでも若いなぁ。

日テレで放送中の人気ドラマ
日テレで放送中の人気ドラマも観れるので、見逃してしまった方や、録画し忘れた方に嬉しいサービスですね。

過去の人気ドラマもあります!
アニメ
息子はなぜか「ポプテピピック」に反応していました。夫は帰宅してからボルトを観ています。

小さい子向けアニメ
メニューボタンを開いて、顔マークをタップすると、このような「プロフィール選択」画面になります。↓

ここで「Kids」を選ぶと…
子供用の「hulu Kids」に切り替わるので、小さい子に見たいものを選ばせても安心です。

子供に大人気の「おさるのジョージ」や「スポンジボブ」、「アンパンマンチャンネル」や、「仮面ライダーシリーズ」などなど!「CatchatえいごKIDS」や「Goomies」では英語が学べますよ(^^)v
その他
夫が好きなのは海外ドラマやバラエティー番組。
スカパーでやっているような海外ドラマがフールーでもたくさんあります。
バラエティーは現在、「今夜くらべてみました」やダウンタウンの「ガキの使いやあらへんで」が配信中ですよ!
なんと「ヨガ」もありました!時間があるときにやろう( *´艸`)楽しみ!

再生途中の動画を続きから観ることができる!
すごいなと思ったのは、外でスマホで観ていた動画を、家に帰ってからテレビで「続き」から観ることができること!
トップ画面で、途中まで再生された動画が「視聴中」一覧に表示されます。

支払日の確認と解約方法
無料期間中、気に入らなかったら解約も簡単にできるので、料金が発生することはありません。
ただし、トライアル期間終了翌日は前払い制により料金が発生するので注意してくださいね!
支払日の確認方法
Huluの公式サイトのトップページ右上の自分の名前のところにカーソルを置くと、メニューが開くので「アカウント」を選んでクリックし、パスワードを再入力すると、このような画面になります。↓
(パソコン画面)

請求内容に書かれている請求日の前日までに解約しないと1ヶ月分の料金が発生してしまいます。
解約方法
次に解約のやり方です。iPhoneなどの「iOS」のアプリからは解約できないようなので、「Huluの公式サイト」にアクセスしてから手続きをしてください。
(iPhoneの画面)
顔マークをタップします。

するとメニューが現れるので、「アカウント」を選びます。

次の画面を下までスクロールすると、「契約を解除する」の文字が出てくるのでタップ。

確認の画面が出てきます。「ご契約中の解除を行うと即時解約されます。」という注意書きが。

無料期間は2週間ですが、解約手続きをするとすぐに観れなくなってしまうので注意してください!
もう結構!という方は契約の解除を進めて下さいね。
まとめ
主婦は毎日とても忙しいですよね。
私は子供が産まれてからというもの、ほとんど自分の時間なんてありませんでした。
テレビだっていつも子供か夫の観たい番組に合わせるので、長く遠ざかっていました。
でもHuluなら、わずらわしい録画の作業がいらず、時間が空いたときにさっと好きな番組を選んで観ることができるので、登録してまだ数日ですが、私もすっかりハマってしまいました。
夫や子供がいない間のHulu鑑賞は至福の時( *´艸`)
ところで、なぜ私がHuluに興味を持ったかと申しますと、お正月に実家に帰ったときに、実家が契約しているHuluをテレビで見て、これはいいと思ったからです。
お正月の集まりなんて子供達にとっては退屈ですが、Huluがあったおかげで楽しく過ごせました。
登録と解約を必要に応じて繰り返せるので、孫が帰省する時だけ視聴するというやり方でもOKです。
解約後も再登録が簡単にできるので、観たい番組が無いときは解約、観たい番組が配信されたら再登録というふうにすれば家計の節約にもなりますよ(^^)v
ちなみに、我が家は夫がHuluを気に入ったので、無料期間後も視聴を続けることに決定いたしました!
それでは(^^)/