可愛い赤ちゃんが産まれたら出産祝いをもらうことも多いと思います。
どんなものでもとても嬉しいですが、私がいただいたもので嬉しかったもの、贈って喜ばれたものを紹介します。
もらって嬉しかった出産祝い
靴
長男を出産したとき、NIKEのスニーカーをいただきました。
1才くらいから履けそうな小さなスニーカーです。
私より、スニーカーおたくの夫の方が喜んでました(^^)
(ただし、柔らかい靴の方が良いという方もいらっしゃると思うので、そこはリサーチを!!)
靴といえば…ファーストシューズを玄関に飾ると、幸福が舞い込むそうです。
私は妊娠中に靴を毛糸で編んで飾っていました。ついでに帽子も…
片方の靴はお引っ越しのときどこかへ行ってしまいました(T_T)
|
送料無料*【ベビーシューズ専用お名前プレート付きメモリアルボックス】【名入れ靴/出産祝いギフト/お誕生日/ベビー靴/額装】 |
このようにして飾ると紛失防止、お部屋のインテリアにもなります。
このフレームもプレゼントされると嬉しいですね。
可愛い子ども用の食器
長男を出産したとき、このランチプレートの他に、コップやスプーン、ボウル型のお皿もセットでもらいました。
|
キッズ 食器 かわいい / La Chaise Longue ラシェーズロング ランチプレート PLATEAU REPAS 【P10】/10P03Dec16 |
もう10才になりますが、まだ使っています。
可愛いので娘が産まれたときは自分で買いました。
洋服
娘を出産したとき、ブランドの洋服をいくつかいただきました。
自分ではなかなか買う機会がないので、出産祝いでいただけるとありがたいです。
出産されたママさんがきれいめファッションの方なら、きれいめのブランドの「組曲」辺りが良いかと思います。
カジュアルママならカジュアルブランドのものを!
『X-girl Stages』は赤ちゃん服からママグッズまで充実!!
ちなみに、私はANNA SUI(アナスイ)やJILLSTUART(ジルスチュアート)の子供服も好きです。
高くて自分では買えないですが…
現金+絵本
身内の方からは現金をいただくことも多いですが、絵本を何冊か添えていただいたことがありました。
絵本は何冊もらっても嬉しいです。
もし持っているものとかぶってしまっても、必要な人に譲れば良いと思います。
私も、大好きな『はらぺこあおむし』がかぶってしまったのですが、紙の薄いタイプと厚紙のタイプと、紙の種類や大きさが違ったので、子どもが読みやすい方を自分で選んで読んでいました。
結局、1冊は譲りましたが、英語版と布絵本も買い足して3冊に…!
布絵本は娘が赤ちゃんのときのお気に入りです。
本は邪魔にはならないです(^-^)
フォトフレーム
子どもが産まれると写真が増えるので、フォトフレームもありがたい!
センスの良いものを選んで、ずっと使って欲しいですね。
私はフランフランのものをいただいて、今でも床の間に飾っています。
贈ってママに喜ばれた出産祝い
本人が欲しいもの
私は基本的に、ズバリ何が欲しいか聞いちゃいます( ´ ▽ ` )ノ
何が欲しいか聞いたとき、「バスタオルが欲しい」と言われて拍子抜けしてしまったことがあるのですが、自分では思いつかないものが本人には必要だったりするので、これというものが思い浮かばないときは、聞いちゃうのも一つの手ですね!
ちなみに、バスタオルは赤ちゃんのおくるみに使うためだとか…
バーバリーのバスタオルを贈りました。
現金+可愛いおもちゃ
身内の出産で、現金と一緒におもちゃを贈りました。
現金だけではなく、何か添えると祝福の気持ちが伝わると思います。
|
おむつケーキ ・出産祝い・送料無料 ランキング 総合1位★名入れ刺繍無料 Sassy (サッシー)ポップキャンディ3段 おむつケーキ 誕生日プレゼントにもパンパース可 男の子 女の子 ベビー【あす楽対応】[ポップキャンディ オムツケーキ] |
番外編〜ちょっと嫌だった出産祝い〜
義母は地域柄、男の子が産まれたら破魔矢、女の子が産まれたら羽子板を贈らなければいけないと思っているようで、私は欲しくないのに産まれたばかりの子を抱えながら一緒に買いに行かされたのが嫌でした。
自分の趣味でなくてもいただいたら飾らないといけないし…
新居に引っ越して部屋も広くなったので床の間に飾っています。
関連記事⇨【WEB内覧会 和室】畳と天井にこだわった和室~知って得する畳の話~
「部屋にちょうど合ってて良かったね!」と自画自賛されるとちょっとイラッとする性格の悪い私です。
でもいただいたものはありがたく受け取らないとですね…(^_^;)