40歳目前になってくると、厄介なのがほうれい線やマリオネット線。
嫌ですよね。頬から顎にかけて引き締まりがなくなり、お肉が下に落ちています(*´Д`)
リファカラットを使ってケアしてみます!
リファカラットとは…
リファは販売開始からから6年で累計500万本を突破しました!
【受賞歴】 ReFa CARAT ・@cosmeベストコスメアワード2016 殿堂入り
エステティックメソッド
エステティシャンの「ゴッドハンド」。リファはその手の動きを再現させた美容機器です。
プロの手技、「ニーディング」の複雑で高度な動きを再現。深く、つまみ流す動きで、まるでエステに行ったようなお肌へと導きます。
マイクロカレント
ハンドルに設けられたソーラーパネルから光を取り込み、微弱電流(マイクロカレント)を発生させます。充電はいりません。
人体には、もともと、さまざまな微弱電流が流れています。マイクロカレントは、この電流に極めて近い性質を持っていて、エステや、アスリートの身体のケアにも用いられます。
思い切って買った私のリファ♡
まるでアクセサリーのようです(*´ω`*)
人気商品のため、偽物が出回っているようですが、本物のリファは、スマホ画面が動かせるようです。
うちのもちゃんと動きました(^^)
リファカラットの効果的な使い方
お仕事を辞めてから面倒でお化粧をしなくなりました。化粧水すら付けていません(/o\)
そのせいか、ますます老けていく私の肌です。
ではさっそくリファを使ってみます!
リファでマッサージしてみよう!
リンパ管の中を流れるリンパ液は老廃物を運搬する役目をしています。運ばれた老廃物は最後に鎖骨上窩リンパ節に運ばれて、体外に排出されます。
つまり、鎖骨のリンパ節は老廃物の出口です。ここが滞ると、肌荒れやくすみ、肩こりを引き起こします。
わたしはリンパドレナージュに行ったとき、「詰まり過ぎて指が入っていきません」と言われたことがあります(゚Д゚;)
元々肩こり、首コリがひどかったので、マッサージ用にリファを購入しました。
まず、老廃物の出口である鎖骨の辺りをほぐすマッサージをしていきます。
鎖骨のくぼみを押すような感じでコロコロします。
老廃物の出口の詰まりを改善したところで、今度は耳の後ろをプッシュします。
耳の周辺にもリンパ節があり、ここが滞るとむくみやすくなってしまいます。ちょっと痛い人もいるかもしれません。
私はリファの先を使って押しています。
押したらそのまま鎖骨の方に向かってずらしてください。(下に流すイメージ)
これは3回くらい繰り返してください。
そして首をコロコロしていきます。
気持ちがいいです(^^)
首のコリがひどいときは、首筋にゴリゴリがあるのですが、何度かコロコロしていると、ほぐれてきました。
リンパを流すことは、リフトアップにもつながるので、積極的に取り組みたいですね(^^)
いよいよ顔に入ります。
顎の下から上に転がします。
ほうれい線を伸ばすように横に引っ張ります(^^)
私は眉の上に良くゴリゴリができるので、ここもほぐします。(かなり痛いときもあります)
下から~~
上へ~~
今度は持ち方を変えてやってみました。下から上です↑↑
最後にまたダメ押しのほうれい線つかみ~(笑)
さあ!どうでしょう!
むむっ!!良い感じ(*´ω`*)
久々にお化粧したくなりました~~
毎日の継続も大事だと思うので、明日からちょっと頑張ってみます。
◎偽物に注意!
【楽天の正規販売店はこちら】
↓↓↓
送料無料 【MTG 正規販売店】 リファ カラット
今ならポイント10倍でお得に買えます!!
こちらの本でもリファが紹介されていました!
↓↓↓