もうすぐ40代に突入する私。
くすみが気になるお年頃です(/_;)

ど~んより…
くすみと言っても、原因は1つではありません。
ターンオーバーの低下で「角質」が厚くなっていたり、「乾燥」だったり、睡眠不足や冷えからの「血行不良」が原因だったり。
その他、摩擦が原因だったりもしますが、単に日焼けで黒くなっているときもあります。
このようにくすみには様々な原因がありますが、私の場合は毎日の犬の散歩が日課ですので、日焼けは原因の一つで間違いありません。そのため、今一生懸命美白ケアの化粧品をお試し中です。
いろいろ調べていると、くすみの原因「肌ステイン」なるものを除去するというクレンジングを見付けました。
それがこちら↓

「@cosmeベストコスメアワード2017」でなんと2年連続、ベストクレンジング第一位になっています!
「肌ステイン」って聞きなれない言葉ですが一体何なのでしょうか。
くすみと関係があるようなので調べてみました。
「肌ステイン」って何!?
「肌ステイン」とは…
紫外線や外的ストレスなどの刺激を受けると、肌に取り込まれた酸素は活性酸素に変化してしまうんだそうです。
活性酸素は角質のタンパク質に付着すると肌の黄ばみに(゚д゚)!
この黄ばみが「肌ステイン」です。
この「肌ステイン」は加齢により多く蓄積され、「洗顔料」や、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果のある「美白化粧品」ではなかなか落とせないんだとか!

一生懸命、高い美白化粧品でケアしても肌ステインが落とせないのでは明るい肌にはなれないのですね(/_;)
しかも「黄ばみ」はたった一日でも蓄積されてしまい、メイク残りなどがその発生を加速させ、くすみの原因になってしまうので、「肌ステイン」はこまめに取り除く必要があります。
アテニア「スキンクリア クレンズオイル」が肌ステインを除去できる理由
アテニア「スキンクリア クレンズオイル」はそんな「肌ステイン」を除去してくれるクレンジングで、明るい肌に導いてくれます。
なぜ、このオイルが肌ステインを除去できるのかと言うと、肌ステインをゆるめて切り離す力がある「ロックローズオイル」が配合されているから!(アテニアが日本で初めて化粧品原料として採用しました。)

そして、エイジングケアで人気の「イモーテルオイル」が活性酸素にアプローチし、「肌ステイン」の発生を未然に防ぎます。
この2つのオイルの特長を活かすために相性が良かったのがクレンジングオイルだったというワケなのです。
アテニア「スキンクリア クレンズオイル」を使ってみた
早速、ネットで購入してみました↓

「でっかい」という印象(;^ω^)
取り出すと箱の中が説明書になってました。エコです。

175mL(約2ヵ月分)で1,870円(税込)です。コスパ良しですね(^^♪
※手、顔が濡れていてもお使いいただけます。ただし、肌が非常に濡れている洗髪後などは、軽く水気を拭き取ってからお使いください。
※一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したまつ毛エクステンションをご使用の方もお使いいただけます。強くこするとまつ毛自体が抜けやすくなりますので、エクステンションの流れにそってやさしくなじませてください。
(アテニアHPより)
では試してみます。
目安量はディスペンサー3プッシュ分ですが、お好みで加減しましょう。少なすぎはダメです!

「アロマタイプ」と「無香料タイプ」があるようですが、こちらは「アロマタイプ」。レモングラスやベルガモットなどの天然精油をブレンドした癒される香りでオススメです(*´ω`*)
「ウォーターキャッチオイル処方」で10秒でメイクが落ちるようですが、どうでしょうか…

おおっ!確かに早い!
そして、「微細乳化処方」で汚れを取り込んだオイルを微粒子レベルに分散し、すばやく洗い流すことができるので、肌への負担も少ないんだとか。
洗い上がりはさっぱりしています。
ただ、オイリー肌でさっぱりが好きな方には良いですが、私のように超乾燥肌の方には少しつっぱりを感じるかもしれません。
その点、W洗顔不要というところはありがたいです。このあと素早く化粧水などでケアすればバッチリ!
使うたび「肌ステイン」が除去されると思うとクレンジングが楽しみになりますね。効果は4週間後に出るようです。肌色が明るく変わってくるのを期待します。
こちらから購入すると300円OFF!↓↓↓
【スキンクリア クレンズ オイル】はこちら