読み聞かせの本に迷ったら「頭のいい子を育てるおはなし366」がお勧め!

我が家には大量の絵本がありますが…

大量の絵本

毎日の読み聞かせとなると本はいくらあっても足りません。

図書館で借りたくても忙しくて行けないときもあります。

結局、子どもが気に入っている本を何度も読むことになるのですが、それはそれでいいことだと思います。

でも読む方(親)が飽きてしまうんですよね…(^^ゞ

そんなときの我が家の解決法を紹介します。

 

 

「頭のいい子を育てるおはなし366」( 1日1話3分で読める オールカラー)

読み聞かせの本に迷ったとき、役に立つ我が家のアイテムは「頭のいい子を育てるおはなし366」( 1日1話3分で読める オールカラー)!!

頭のいい子を育てるおはなし366

分厚い本です。

商品の説明(amazonより)

【内容紹介】
脳科学おばあちゃん久保田カヨ子先生推薦!
「想像力を伸ばし、脳を育む。幼児の宝となる1冊」。1日1話366日分、子供の力を伸ばすお話が入った究極の読み聞かせ本。

【本書の特長】
1.ひとつのお話を読むのにかかる時間はおよそ3分。短い時間で親子の豊かなひとときをお約束します。
2.本書では、昔話や童話だけでなく、伝記、落語、詩、普遍的な名作など、子どもたちの将来に確実につながっていく作品を網羅しています。心はもちろん、知と脳を育めるのです。
3.オールカラーの本書では、主婦の友社の長い歴史の中から、児童文学の黄金期に描かれた童画を厳選し、特別に挿絵としています。さらに、今を代表するアーティストの手による挿絵も満載。
4.すべての漢字にはふりがながふってあります。また、掲載されているお話は、大きくなっても楽しめて知性を伸ばせる物語ばかり。成長にあわせて、長く読み継いでいけるでしょう。
5.物語から学ぶ教訓や読み方のアドバイスを、POINTとしてお話ごとに掲載しています。
6.1日1枚読んだよシールつき

内容(「BOOK」データベースより)

日本や世界の昔話はもちろん、子どもたちが一生のうちに必ず出会いたい名作を、網羅。

あの脳科学おばあちゃん久保田カヨ子先生も推薦しているようですね!

 

中身をちょっとだけ紹介

1冊にたくさんのお話が入っています。

ジャンルもさまざま。日本の名作、昔話、世界の名作、昔話、童話、伝記、詩、落語。

 

誰でも知っている有名なお話から、聞いたことのない物語といろいろ。

障害に負けなかったヘレン・ケラー

「障害に負けなかったヘレン・ケラー」タイトルが分かりやすいですね。

 

星からきた王子様

タイトルは「星からきた王子様」ですが、サン・テグジュペリの「星の王子様」です。

長いお話は、①~③くらいに分かれています。

 

カンガルーに袋ができたわけ

「カンガルーに袋ができたわけ」知らない話です。(オーストラリアのお話)

 

ページの隅のマーク

ページの隅にマークで「世界の昔話」「ふしぎな話」など、それぞれ分けられています。

下にはお話のポイントも。

【マーク】

それぞれのマーク

お話のタイプ

 

日本の詩もあるので、子どもに朗読させるのにも使えます(^^)v

雨ニモマケズ

 

我が家は小学4年生の息子と1年生の娘がいますが、寝る前にそれぞれ1つずつ自分でお話を選んで、私が読み聞かせています。

いろんなお話の中から自分で選べるのがワクワクするようですよ(*´ω`*)

時間がある日は「これも!これも!」とキリがなくなってしまうほどです。

小4の息子は家中の本を読みつくしているので、暇なときはこの本の、まだみていないお話を読んでいるときがあります。

何か感じたときは私にも「この話読んでみて!」と勧めてきます。

 

最後に、この本からのことばを紹介します。

おはなしをきいて育つ子どもは

たくさんのことば、たくさんのイメージを記憶の中にとどめます。

たくさんのことば、たくさんのイメージは心の世界を豊かに築き

豊かに生きぬくちからの源となるのです。

頭のいい子を育てるおはなし366 「はじめに」より